top of page

汚水枡修繕工事:北葛城郡上牧町

  • 執筆者の写真: 健太郎 藤田
    健太郎 藤田
  • 2023年9月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年9月18日

上牧町にて、汚水枡修繕工事を施工させて頂きました。


「排水の流れが悪い」との事でお問い合わせを頂き、早急に対応させていただきました。


排水枡を開けると...

ree

この様なタイプの枡は石マスというタイプです。。

よく見ると、ゴキブリが...

ree

さすがに状態も悪く、高圧洗浄をさせていただきました。

ree

石マスの底が完全に落ちてました...


ree

現在の施工方法としては、この様な石マスは劣化が早い為、塩ビ枡の交換を推奨させて頂いてますが、


お客様の予算の都合もあり、既存枡修繕という事で施工させていただきました。


ree

画像を見てもらうと分かる通り、全て一から職人が手作業で形を作っています。


「インバート施工」といいます。


ree

最後に全て乾燥させます。


流水検査もお立会いしてもらい、しっかり水が流れていることを確認して頂いてからの完工となります


施工中にお飲み物と熱中症対策の飴も頂きました。

ありがとうございました。


「排水枡」って普段から気をつけて見られている方が少ないんです...

気付いた頃には遅いなんてこともあります。


放置せずに早めの対応をしてあげることで、


これからまだまだ長く使えたり、本来より安い金額で済むこともあります。


点検、お見積り『無料』のヤマトホームズにお任せください!


 
 
 

Comments


bottom of page